イベント情報

令和6年度埋蔵文化財公開講座・遺跡報告会のお知らせ

1月25日(土)午後13時~16時30分 盛岡駅西口のいわて県民情報交流センターアイーナにおいて、埋蔵文化財公開講座及び遺跡報告会を開催します。

R6遺跡報告会_チラシおもて_修正

13時10分からの公開講座では、講師に国立科学博物館館長 篠田謙一さんをお招きし、
「日本人と食の関わりー自然の恵み、人々の知恵ー」と題してご講演いただきます。

14時55分からの遺跡報告会では、当センターの東日本大震災からの復興発掘調査の成果をもとに
「三陸の海の幸・山の幸ー復興発掘調査から見えた沿岸の食文化ー」と題した報告と今年度調査した住田町中埣(なかぞね)Ⅲ遺跡の調査報告を行います。

詳しくは こちら をご覧ください。

本事業は、岩手県政150周年、(公財)岩手県文化振興事業団創立40周年記念事業です。

2025年1月10日掲載

※このホームページは公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターが、調査した遺跡の情報を提供しています。 掲載されている情報の無断転載はできません。

岩手県文化振興事業団 岩手県立博物館 トーサイクラッシックホール(岩手県民会館) 岩手県立美術館 いわてわんこ節電所

このページの先頭へ